マイルーム代表です。
部活も引退しそろそろ本格的に受験を考えている高校三年生。
国語の成績を飛躍的に上げたいのであれば当教室に来てください。
本年度高校三年生も二クラス分満席でしたが、
部活の引退に伴い早めの時間帯に新規の講座を開講できますので、
ぜひ来てください。
☆センター試験国語講座
昨年好評だったセンター試験過去問研究を本年度も実施いたします。
25年分を解くので、傾向が変わっている問題もありますが、
基本的な読み方・解き方に大差はないので、実力は必ず付きます。
☆私立大学国語講座
私立大学は、昨年から定員削減でかなり難化しています。
全教科高得点を取らねば受かりません。
当方座では、読み方・解き方を身につけられます!
☆推薦入試・AO 入試講座
小論文や現代文が重視されるテストです。
小論文は一人でやっても伸びません。
是が非でもも年内に決めたいという方はいてください。
…受験はお金がいります。
入学金授業料その他諸費用。
なるべく塾の費用を抑えてスマートに受かりましょう!
当教室は、授業料を抑えた高品質の授業です!
入塾体験相談は随時受け付けています。
メール・お電話でお問い合わせください。
マイルーム代表です。
教育改革を目の前にして
何をどう勉強すればよいのか?
英語が一番改革されるようですが、
カギを握るのは国語でしょう。
試行試験などを見ていますと、
現行のテストと核となる部分は変わりません。
それは何かと申しますと
読解力と語彙力を身につけることです。
何となく読んで傍線部の前後だけ見て解くスタイルの学習では
太刀打ちできません。
現行のテストでも
的確に読んで解くスタイルですと、確実に解けるようになります。
当教室では、
高校一二年生では、的確に読む訓練をして
試行問題の分析とどう解けばよいのかを指導します。
また当教室では中学の部でも
文章の読解はもとより資料やグラフを読み意見を論述する学習も取り入れています。
新テストを学習するには、少人数でライブ授業が必須です。
現行の定期テストや入試問題に向けての学習だけではなく、
教育改革に向けての学習も取り入れています。
定期テストや受験のみならず社会人になっても通用する学力を身につけることが、
本来の勉強の在り方だと思います。
塾というのは、「勉強の仕方・ものの考え方」を「技術として」生徒に教えるものです。
勉強する場所の提供などではないです。
当方も日々技術を磨いています。
とある教育者の名言に
「学びつつある者のみ人に教える権利あり」
という言葉がありますが、日本の教育は「知識の切り売り」「進化しない教育内容」
ここらに問題があるように思えます。
教育改革って国語の勉強をどうすればよいのか
そう考えている中高生の皆さん!
今年受験で国語の勉強を一から始めたい
もっとできるようにしたい
とりあえずセンター試験国語の点を取りたい
そういう受験生の皆さん!
ぜひ体験授業に来てください!
体験や入塾については
メールボックス
もしくは18時以降お電話でお問い合わせください。
マイルーム代表です。
塾選びの時期。
当教室では指導歴20年以上の講師が指導します。
答えだけを教えるのではなく、
問題に対してどう向き合い、どう考えるのかを重視して指導しています。
各教科の核となる部分を押さえて指導しています。
勉強が苦手な子から得意な子まですべて納得できる授業をご提供します。
各教科の「頭の使い方」をしっかりと指導します
ぜひ体験授業に来てください。
さて市内には中学生のためのしっかりと授業をする優秀な塾は数多くありますが、
高校になると、映像授業やひたすら自習をさせる塾がほとんどです。
当教室では、しっかりと授業をして確実に成績を上げることができます。
受講した生徒すべて国語の成績が伸びています。
実際、前回の定期テストでは北陵高校で100点、緑台高校では全学年国語で一桁順位を取ってきています。
高校二年生のSくんは、入塾当初欠点すれすれでしたが今や一桁順位を取れるようになりました。
本年度センター試験国語でも8割以上4名と半数以上の生徒が取ってきました。
多様化する大学入試。一般入試だけではなく、指定校推薦も視野に入れて勉強しましょう。
新高校1,2,3年生の皆さん、ぜひ体験授業に来てください。
どう読みどう解くのかということを体感してください。
2・3年生で動詞もわからんという方でも一から指導します!
暖かいアットホームな塾です!
体験授業・入塾を希望される方は
メール・お電話(18時以降)でお問い合わせください。
塾選び。「何のために塾に行くのか」
そこをよく考えて選んでください。
マイルーム代表です。
本年度高校・大学合格発表
【高校】
≪公立高校≫
☆川西緑台高校2名
☆県立伊丹高校
☆川西北陵高校2名
☆猪名川高校
当教室では、特色選抜入試対策も実施しています。
≪私立高校≫
箕面自由学園3名
履正社
報徳学園
梅花女子
百合学園
【私立大学】
≪公立大学≫
兵庫県立大学
≪私立大学≫
☆関西学院大学 総合政策学部
☆関西大学 工学部
☆神戸女学院大学 文学部英文
☆神戸女学院大学 文学部総合文化
☆神戸女学院大学 人間科学部心理行動科学
☆武庫川女子大学 教育学部
☆神戸女子大学 管理栄養士養成
☆甲南女子大学 看護学部
☆神戸松蔭女子学院大学 教育学部
☆摂南大学 経営学部
☆神戸学院大学 法学部
☆神戸学院大学 人文科学部
☆追手門学院大学 経営学部
☆大和大学
☆びわこ成蹊スポーツ大学
☆大手前大学
☆梅花女子大学
☆聖和短期大学
マイルーム代表です。
国公立二次試験が終わりました。
次は私立大後期、国公立中期後期!
頑張りましょう!
さて、本年度の合格実績途中経過。
今年の私大入試は厳しいです。
おそらく来年度も同じような傾向になります。
高校二年生の皆さん!
早めに受験勉強を始めましょう!
国語の勉強はぜひ当教室へ!
センター国語・私大国語・小論文
すべて対応します!
【公立高校特色選抜入試】
☆県立伊丹高校
☆川西北陵高校
☆猪名川高校
当教室では、特色選抜入試対策も実施しています。
【私立大学】途中経過
☆関西学院大学 総合政策学部
☆神戸女学院大学 文学部英文
☆神戸女学院大学 文学部総合文化
☆神戸女学院大学 人間科学部心理行動科学
☆武庫川女子大学 教育学部
☆神戸女子大学 管理栄養士養成
☆甲南女子大学 看護学部
☆神戸松蔭女子学院大学 教育学部
☆摂南大学 経営学部
☆神戸学院大学 法学部
☆神戸学院大学 人文科学部
☆追手門学院大学 経営学部
☆大和大学
☆大手前大学
☆梅花女子大学
☆聖和短期大学
女子大、教育学部を目指すなら当教室へ!
これから後期試験に向けて頑張る人を応援します。
もうダメかなあと思っている人
ぜひ来てください!下記の講座を開講しています!
*関西大学後期対策
*国公立小論文対策
*私大小論文対策
あきらめずに頑張りましょう!