マイルーム代表です。
共通テストお疲れ様でした!
私大二次に向けて頑張りましょう!
当教室は、本年度は私大受験生だけでしたので、共通テスト利用が出来れば!と思っています。
当教室の現時点で国語の最高点は85%、古文は満点💯
共通テストに変わってから、誰かが古文満点を取ってきます。センター試験に比べて簡単になったと思います。
さて、一通り見た感じは評論文はセンター試験に似た感じですね。文章を正確に読めるかですね。
小説は心情を問うものがあり、良い問題です。センター試験同様?ヒステリー構文を使うなど受験生を楽しませる事も健在!
実用現代文…あの問題いりますか?
古文は簡単。若菜下を出して来るあたり渋いです。
高校一年、二年生のみなさん!
いま解くというより塾や学校の先生に聞いて、何をどう勉強すべきかをしっかりと聞きましょう!
マイルーム代表です
昨日に引き続き…
2024年合格実績
⭐️大学
関西学院大 商学
甲南大 法学
武庫川女子大 文学
神戸女学院 英文
神戸女学院 心理
神戸女学院 国際
甲南女子大 文学
甲南女子大 総合
大和大 看護
神戸学院大 国際
追手門学院 国際
追手門学院 地域
桃山学院 法学
阪南大 経済
阪南大 国際
大阪学院大 法学
大阪成蹊大
千里金蘭 栄養
千里金蘭 看護
大手前大 経営2人
京都薬科大
神戸薬科大
⭐️専門学校
宝塚市看護専門2人
尼崎看護専門
明峰生大健闘!
⭐️高校
緑台高校2人
明峰高校2人
北陵高校
雲雀丘
報徳 スポ推
東洋大姫路 スポ推
梅花
宣真
マイルーム代表です。
昨年の出来事。
問題的中🎯
関西学院大学 古文
東谷中学三年生 9月模試国語古文
定期テスト上位
県立伊丹高校 高3古文 学年一位
猪名川高校 高3古文 学年一位
明峰高校 高1古文 学年一位
緑台高校 高2古文 学年二位…
いやいや緑台高校の二年生!
古文の平均点低すぎでしょう。学校も進学校なら危機意識を持たないと。源氏物語の冒頭は例年60以上。私大理系志願者ばかりなのか?そろそろ本気で勉強しないと共通テストはもとより私大文系もあぶない。
国語は塾で勉強した方が良いです!
当教室で学んでぜひ学年一位、全国一位を取ってください!
マイルーム代表です。
昨年は初代塾長の逝去等さまざまなことがあり、
全く更新できませんでした。
今年はたくさん投稿できればと思っています。
さて、まずは昨年度は推薦入試と一般で無事全員合格しました。
本年度は
⭐️関西学院大 文学 指定校!
県立伊丹高校在籍生徒で中間期末で何回も学年一位を取っていました。指定校推薦はズルいと言われていますが、定期テストで学年一位を取るのは、一般入試で関学に入るより難しいかもしれません。今の関学では!
一位を取りたければマイルームに!
過去問だけでは取れません!
⭐️武庫川女子大 文学 AO入試
⭐️武庫川女子大 スポーツ 公募推薦
緑台高校在籍生徒で、部活を一生懸命頑張っている子でした。三年生の模試で国語の偏差値が60以上取っていました。
今年の高3は全員国語の模試は60以上でした!
偏差値を飛躍的に伸ばしたければマイルームに!
高3の模試は重要です。国語なら高3の夏までにコアとなる基礎力を身につけてから、志望校の勉強に取り組むと効果的です。共テは受けないからは言い訳っす!
⭐️摂南大学 薬学部
ここまで順調に受かってきています。
年末年始無休で冬期講習もしました。
一般入試で必ず良い結果を出してくれると信じています。
受験生の皆さん!
頑張りましょう!
マイルーム代表です。
大学入試推薦も終盤。
当教室の高3は①一般入試クラス②共通テストクラス③推薦入試クラスに分かれています。
最近の大学は推薦枠が多く、受験生としても早めに受験を終わらせたいという人もい多いです。
そこで2年前から推薦入試クラスを設けています。もちろん一般入試にも対応していますし、
一般入試クラスも推薦に対応しています。
本年度は、推薦入試クラスの生徒が無事全員合格しました‼‼
関西学院大学 商学部
甲南大学 法学部
武庫川女子大学 文学部
神戸学院大学 国際
追手門学院大学 地域創造
大和大学 保健医療
神戸女学院大学 文学部
神戸女学院大学 心理学
神戸女学院大学 バイオ
神戸女学院大学 国際2名
甲南女子大学 文学部
甲南女子大学 総合人間
千里金蘭大学 看護
千里金蘭大学 栄養
大手前大学 経営2名
阪南大学 経済
阪南大学 国際
大阪学院大学 法学
京都薬科大学
神戸薬科大学
尼崎看護専門
宝塚市看護専門
合格率は県下トップ!
推薦で早めに受かりたい高校2年生
ぜひぜひぜひお越しください‼‼