謹賀新年

マイルーム代表です。

明けましておめでとうございます。

さて、ブログがおろそかになってしまいました。
そこでいまのマイルームの状況をお知らせいたします。
≪在籍生徒≫
中学
猪名川中学・多田中学・緑台中学・東谷中学・清和台中学
高校
緑台高校・北陵高校・明峰高校・市立西宮高校・県立伊丹高校・宝塚北高校・伊丹北高校
雲雀丘学園・箕面自由学園・履正社
複数の学校の生徒が通っています。もちろん各学校のテスト対策をしています。
一桁順位は多いですが、1位は・・・
指定校も視野に入れているので、3学期は何としてでも。
指定校推薦狙いの人も来てください!
ただ当教室はあくまで国語の学力を上げる塾ですので、国語の問題が解けるようになるのを実感してください!
今年の高校3年生も驚異的に成績が伸びた生徒が複数います。全員普通には伸びています。
当教室では2学期以降、実際の受験をする大学の過去問を使って授業をします。
9月の時点ではボロボロだった子も今や1~2ミス。
国語の成績を驚異的にの売たければ、ぜひ当教室に来てください!
指定校・AO入試・公募推薦・共通テスト・二次私大なんでも任せてください!

共通テスト国語は、図や表が出るのか?
実際よくわかりませんね。
ただ一つ言えるのは、
なぜ複数の文章で出題されるようになったのか?
現高校二年生の国公立志願の皆さん!
ぜひ当教室にノウハウを学びに来てください。

≪開設講座≫
小学5年生国語
中学1年生 英語・国語・数学
中学2年生 国語2クラス(ハイレベルクラス有)・英語・数学
中学3年生 国語2クラス・数学
高校1年生 国語
高校2年生 国語2クラス
高校3年生 共通テスト・二次私大・私大
一人ひとりの個性・学力を重視して授業をしています。

当教室では一人一人と真剣に向き合う指導をしています。
それゆえおそらく日本一授業をしている塾講師だと自負しています。
毎日鍛えているのでばてません!
(・・・筋トレ好き中高生男子集合!)

メールボックスよりお気軽にお問い合わせください。

夏期講習!

マイルーム代表です。

最近はクラスを細分化して授業をしているので、月に1日休みがあればよい方で、
ほぼ毎日授業をしています。ブログまでは・・・

さて、いよいよ7月。
大学受験生の皆さん!
計画通り勉強ははかどっていますか。
今一度基礎を固めて、9月以降志望校の過去問を少しずつでも解けるようにしましょう。

国語の基礎が分からなければ来てください。
このブログのどこかに書いています。

そんなこんなで
志望校に合格する絶えにはどうすれば良いかを考えながら夏期講習を開講します。
今年は
☆共通テスト国語
☆国公立記述論述国語
基準は神戸大!神戸大を受ける人は来てください。
あと神戸市看護大は、国語の記述が必要です!
某衛星塾は、全然見当はずれなことを言っていました。
☆関関同立国語
毎年100題近く過去問を解いて解説しているので。任せてください。
☆私大国語
近大や甲南など現代文と古文が必要な中堅私大向け。
近大志望で近大の国語8割以下の人ヤバいので、来てください。
☆女子大公募推薦国語
武庫川女子うぁきめ現大文重視の大学向け。
当教室の武庫川女子大の合格率は100%近いです。

出来るようになるんで面倒見ます!

詳細はメールにて!

春期講習!新高3生募集中!

マイルーム代表です。

高校三年生の皆様
高校卒業おめでとうございます。
大学ではたくさんんの本を読んで欲しい。
小林秀雄も言っていますが、20代で読んだ本が人生に大きな影響を与える。

さて、三月下旬から高校三年生を対象に春期講習を開講します。
☆春の共通テスト対策コース
☆春の私大国語対策コース
各2時間×6日間 外部生14000円
国語の勉強の基礎は、記述やマーク、私大や共通テスト
そういった区別はないです。春期は漢文があるかどうかの差です。

≪当教室国語の強み≫
客観的に文章を読んで、論理的に根拠を見つけて解く
これが現代文の基本です。
まずは客観的に読むにはどうすれば良いかを徹底して授業します。
自習ではここが難しい。当教室で現代文の成績が飛躍的に伸びるのは、
読解にあるのです。
次に設問の解き方。マーク式と記述式の考え方は根本は同じです。
どう解くかを徹底して指導します。
その後に当教室では9月から志望校の過去問を何十台と解いていきます。
過去問も年代順ではなく、易から難へと解いていきます。
これには経験が必要です。

受験国語が必要な方はぜひ当教室に来てください!

久々の更新!

マイルーム代表です。

気が付けば7月から更新をしていませんでした。
コロナ対応で最少人数で授業をしていますので、休みなし。
おそらく川西市内一授業をしている塾講師だと自負しています。
場数が違いますよ!
授業しない塾が人気らしいですが、授業ガチ勢でやっています。

さて、あれから中間テストで緑台高校古典学年一位!
現緑台高校一年生は、一人なので緑台生は当教室んこないのが不思議です。
模試では国語の偏差値73!しかし市立西宮はレベルが高く9位・・・
これくらいの成績を取りたければ、気合を入れて入塾してください・

本年度合格実績途中経過!

≪高校入試≫
舞鶴高専
尼崎工業高校
箕面自由学園スーパー特進・特進。普通
東海大仰星

≪大学入試≫
関西学院大学 文学部 日本文
関西学院大学 文学部 ドイツ文学
関西学院大学 社会学部(全学部・個別・センター利用とコンプリート」
関西大学 経済学部
甲南大学 英文
武庫川女子大学 経営
神戸女子大学 健康スポーツ
神戸学院大学 経営
阪南大学 経営
関西国際大学 教育

≪共通テスト国語≫
本年度は私大受験生のみでしたので、対策はほぼしていません。
しかし、国語の基本ができていれば7割を切ることは稀です。ありえないでしょう!
150台(200点中)
120台(150点中)
110台(150点中)
古文は二年連続50点満点中50点!
共通テストの方が簡単なような気がします。

現高校二年生は、国公立希望者が多いので、今年は本気で共通テスト対策をします!
ぜひ勉強しに来てください!

≪塾が勧める塾≫
当教室は国語ですので、英語は他の塾に通われています。
長い間、塾をしていますので、ここは凄い!という塾があります。
逆にガンガン宣伝して生徒集めをしていますが、アカンやんという塾もあります。

英語の塾は、私大ならダントツで藤井セミナー川西さんが良いですよ!
少し遠くなりますが石橋の元山塾も良いです!
勉強が苦手な子は、多田駅前の太成さんも良いです。

逆に個別や映像授業は・・・。映像はできる子だけですね。
ただ年間100万円以上の塾代は、考えた方が良いですよ。
教育相談ではなくて、教育商談です。

夏期講習!!

マイルーム代表です。

高校生の皆さん、
期末考査お疲れ様です。
今回は警報が出て延期になるハプニングもありましたが。

さて、当教室では7月下旬から8月下旬まで
夏期講習を開講いたします。
ラインナップは以下の通りです。

中学生対象
☆高校入試国語
現代文では文章を客観的に読み、論理的に設問を解く練習。
古文では親しみやすく高校入試に頻出の文章を用いて練習。
漢字・語句・文法もやります!

☆高校入試英語
単語と重要語法の整理と活用。
分析的に読む長文読解!

☆高校入試数学
ベテラン講師がベテランらしく授業をします。

高校生対象

関関同立国語
現代文
過去問を解く前に現代文の読みと解きを再確認します。
やみくもに過去問を解くのではなく、
現代文の読みと解きを理解したうえで過去問を解きましょう。
現代文を是が非でも上げたい人は受講しに来てください。

古文
単語と文法、読みに必要な文法を徹底てきにします。
また古文のセオリーも指導します。
こんな話ばっかりやん、
これどっかで読んだことあるような・・・
古文の勉強をして感じたことはありませんか?
そういう文章の典型例を挙げて指導します。

☆推薦入試国語
年内に絶対に決めたい。
推薦入試で受かりたい、
そういう人にもってこいの講座。

☆共通テスト国語
今年の高3は国公立を受ける生徒がいませんが、
外部生で共通テスト国語の勉強をしたい人は来てください。
漢文が分からないという損をしている人は絶対に来たら得します。

詳細はメールかお電話でお気軽にお問い合わせください。