新型!

春期講習中の

マイルーム代表です。

 

今回の春期講習現代文は

今までにない形で

試行錯誤しながら

やっています。

このタイプの春期講習は

どこにもないはず(*^^)v

・・・短期間で終わるのかな(-_-;)

 

高校生の皆さん

自分のために今は勉強しましょう!

何を勉強すればよいのかが

分からない時は

聞いてください!

遠足だ!

 

腰痛復活の

マイルーム代表です。

 

さて、昨日は新高3と遠足に行ってきました。

まずは

新しく出来た京都水族館

水槽が綺麗なので

魚もきれいに見えました(*^^)v

 

今年は『方丈記』800年なので、

下鴨神社に行こうかと思いましたが、

近くの東寺へ行きました。

東寺と言えば

五重塔

天気は良かったのですが、

桜は全く・・・。

東寺餅を食べて

次は日本最古の庶民の学校

綜藝種智院跡へ。

なかなか見つけにくい場所にありますよ(*^_^*)

教育の原点ですね。

 

駅ビルに行こうかと思いましたが、

新しく出来た?イオンモールで

お茶して帰りました。

 

古典散策としては

パンチ力のない旅でしたが、

生徒のみんなが

充実した日を送ってくれたのであれば

嬉しいです!(^^)!

 

ありがとう!

花粉症で苦しんでる

マイルーム代表です。

 

今回は一般の方は読み飛ばしてください。

 

今日は3月31日です。

ヒロシ達は高校生ラストデイです。

よっしーやただとの付き合いは長く

中1から6年間・・・。

みんなが楽しかったと言ってくれたのが

嬉しかった。

 

あんまり勉強してくれなかったけど、

最後はホントに頑張って

みんな大学に受かってくれた。

・・・良く分からん理由で塾を休み日もあったなあ。

 

遠足に行ったり、BBQしたり、オープンキャンパスに行ったり

何か楽しい思い出ばっかりやな。

まとまりのある学年やった。

 

明日からは大学生。

ウンと偉い人になるように頑張ってくれ!

そのためには「思索」「実践」「探究」やな。

世の中、何でも手っ取り早く、速効性のあるものばかりに

とらわれているけど、そうではない。

じっくり考えて身につけていってほしい。

「すぐ分かることはすぐ忘れる。

すぐ役立つことはすぐに役立たなくなる」

あと身体には気をつけろ。

怪我もそうやし、病気になりにくい身体にするため

毎日鍛えろ!

良いか!偉い人になるにやで!

 

あまりここに長く書くべきことではないから

この辺で切り上げるわ。

 

まあまた遊びに行こうぜ!

ホントに長い間ありがとう!

 

新学年予定。

春期講習を始める

マイルーム代表です。

 

4月から下記にする予定です。

月曜日

7時~8時30分 中1英語 8時30分~10時 高3F現代文

火曜日

6時30分~8時 中2英語 8時~9時 中1国語

水曜日

7時~8時 中2 国語  8時~9時30分 高3N現代文

木曜日

7時~8時30分 中3国語A 8時30分~10時 高3F古典

金曜日

7時~8時30分 中3英語  8時30分~10時 高3N古典

土曜日

7時~8時30分 中3国語S

結果!

すぐにでも眠れる

マイルーム代表です。

 

今日は私大の結果発表(-_-;)

受験したら

当然結果は返ってくる。

受験したからには

絶対受かりたい(>_<)

受かっていると信じています。

信は力です!

 

さて、本日より高校二年生の時間が変更します。

念のためにメールしますが

くれぐれも間違えないように!