警報!

昨日は警報のために

休講した

マイルーム代表です。

 

猪名川沿いにありますので

洪水警報が出れば休講にします。

 

さて、昨日の中学一年生英語の振り替えは

木曜日の17時からにします。

 

中学一年生は国語もやった方が良いですね・・・。

マイルームと言えば国語!

国語はすべての教科の背骨です。

 

当教室中学2、3年生は開講しています。

しかもどちらも学年一桁順位(多田中学)の生徒がいます。

今なら中学1年生は個別状態ですよ(笑)!

 

 

一日にして成らず!

学力、努力、そして筋力は一日にして成らず。

マイルーム代表です。

 

何回も言おう。

ネガティブな発言をするな!

 

自分が変わればすべてが変わります!

見える景色も変わります!

ホントに変えていきましょう!

(*良い方に!)

 

集中力がない・・・

そういう問題ではないです。

例えば

運動をしている時、

勝とうと思っていれば

どんな人でも集中しています。

私自身日々のトレーニングで

相当集中力は身につけています。

勉強も同じです。

 

自分を変える方法が自然に身につく塾。

それがマイルーム!

今日からがんばりましょう!

 

夏期講習・・・(^^ゞ

いかに高品質に

夏期講習をするか考えている

マイルーム代表です。

 

中学生は前期後期に分けます。

国語は木曜日と土曜日のクラスに分けます。

*外部生は学力テストをして決めます。

英語は1クラスのみです。

 

高校生は・・・(^^ゞ

とりあえず自習室は幅広く使えるように考えています。

標準講座に加え

古典文法など基礎から学習できる講座も開講しますので、

古典にもう一つ自信がない内部生

今から古典!という出遅れ気味の外部生

に対応した講座も格安で開講します!

漢検もやります。準会場です!

花火もやります!

納涼祭(今年は焼き肉)ももちろん!

今年もマイルームの夏は熱いです!

 

この塾に来てよかった!と思えるようにします。

 

なお随時入塾可能ですので

お気軽に19時以降にご連絡ください

友達についてきて体験授業も可能です。

一部締め切り間際の授業もあります。

強くなれ!

ネガティブ発言厳禁の

マイルームです。

 

生きることは

難しい。

楽をして生きることは

出来ない。

 

しかし、心がけ一つで

生きることは楽しくなる。

 

常々言っていることだが

何か建設的なことを

全力でやってみよと。

クラブでも勉強でも。

 

何か一つでも

自信を持てることがあれば

それを糸口に人生は楽しくなる!

 

受験はその一つだと思う。

受かれば自信になる!

一生懸命がんばろうぜ!