毎年聞く言葉。

マイルーム代表です。

夏休みも残すところ2週間と少し。
当教室では、毎日受験生が勉強しに来ます。
まずは手堅く11月の公募推薦に受かって一般で勝負に出ます。

公募推薦は、ほとんどの大学が現代文と英語です。
当教室では国語のみですので、まずは現代文の基礎を固めています。

具体的にどのように読む方法と語彙力を身につければ、
かなり長い文章でも読めるようになります。
何となく読んで、勘で解くこともなくなります。

今年の受験生は、当教室の指導方針がマッチしたのか、
志望校の過去問でも8割前後取れるようになりました。

ただやはりまだまだ本命校に受かるには力不足です。
古典が特に・・・。
高3の春までに文法と単語をマスターしていたら、
古典は満点取れます。

今年の受験生は、高3夏からですので、
毎年聞くセリフ「高2からやっておけば良かった」と。

高校二年生のみなさん!
当教室では、無理なく無駄なくそして楽しく指導していますので、
どんなハードな部活にも対応できます。
過去に全国大会で優勝した部活の副キャプテンも在籍していました。

クラブが厳しすぎて勉強ができなかったから、受験をあきらめる。
そんな子は結構多いです。
そんな状況になる前に少しでもこつこつ勉強しましょう。
部活と勉強の両立させてこそ充実した高校生活です。

二学期から当教室で勉強しましょう!
二年生からやっておけばよかったという前に!

猛追!

マイルーム代表です。

当教室の講習会は、受験生限定です。
高3生は、毎日が夏期講習・・・
生徒も頑張っています。

いかんせん7月入塾ですので、
入念なカリキュラムで合格目指して猛追しています。

とりあえず当面の目標は
公募制推薦ですので、
現代文の成績を短期間で上げなければなりません。
そのためには「読解力」が必要です。

当教室では、漠然とした指導ではなく、
生徒が自分で読めるようになるように
具体的に「読み方」を指導しています。

設問の解き方も具体的に指導しますので、
自分で解けるようになります。

現在個別指導状態ですので、
かなり力が付いてきています。

自習室での学習も充実しています。

大学受験の国語の勉強がイマイチ・・・
今の塾予備校の国語がイマイチ・・・
という方は、ぜひ一度体験受講してください。

もしかしたら短期間で伸びるかもしれません!

1位!

マイルーム代表です

期末考査の順位が返ってきました!

北陵高校二年生の国語では、
中間テストに引き続き・・・
学年1位!
一桁順位をとった生徒も複数。

緑台高校でも
1位は逃しましたが一桁順位でした。

国語に勉強方法はないと思っている中高生のみなさん!
当教室の在籍生徒の半数が一桁順位を取っています。
正しい勉強法はあります。
ぜひ国語は、当教室で勉強してください。

さて、今日から高3生の夏期講習。
志望校、それ以上を目指してがんばりましょう!
予定数よりかなり多く授業しますので、
途中から参加可能です!

今から始める受験生にも対応した指導をします。
メール・お電話にて
お気軽にお問い合わせください。

お知らせ!

マイルーム代表です。

 

外部生の夏期講習は締め切りました。

*在籍生は受付中です。

 

中学一年生・二年生の平常授業での夏期講習は、

いつでもお申込みいただけます。

国語の学習は、どうすれば良いのか分かりにくいです。

語句の学習や場当たり的な解説や答え合わせで終始してはいけません。

論理的思考能力という言葉に踊らされてはいけません。

確かに論理的思考は必要ですが、具体的に説明されていますか?

 

当教室の国語では、全学年において

国語に必要な論理的思考能力を

「具体的に」「分かりやすく」指導いたします。

 

中学一年生はぜひ受講してください。

 

 

期末テスト!

マイルーム代表です。

 

期末テスト対策がやっと終わりました。

試験対策プリントの微調整が結構大変です。

 

生徒にノートを借りて作成するのですが、

結構語句・文法的に間違えがあります。

 

文法書や辞書などを調べれば、すぐに分かるとこなのですが・・・。

高校の先生は、お忙しいので、仕方ないですね。

 

とにかく、今日のテスト頑張ってください!

 

さて、当教室高校二年生の授業は来週から

①古典文法の総復習

②現代文の読解方法

を学習します。

そろそろ受験を意識して!