塾選び!

緩いといわれる

マイルーム代表です。

 

公募推薦の結果が返ってきました。

二連勝(*^^)v

これで今期3勝目!

みんな後に続こうぜ!

 

塾って

実力や実績も大切だけど

その雰囲気はもっと大切です。

勉強が好きでやれるようにさせられるか

そこが大切なのです。

 

そういう面では

はっきり言って・・・

他の塾は総合的に見て

レベルが低すぎます。

もっとがんばってください。

 

決戦間近!

10月もコナミ皆勤の

マイルーム代表です。

 

鍛えすぎて・・・

腰が痛いです。

バーベルベントオーバーロウで

痛めました・・・

 

さて、そんなことはさておき

いよいよ11月。

決戦間近!

高3生は公募推薦

中3生は実テ

壁があれば乗り越えろ!!

逃げてばかりでは人生前へ進めない!

逃げてる奴に未来はない!

今はそんな時代ですよ~!

過去を振り返る!

10年目のマイルーム代表です。

マイルーム自体の歴史は古いです。

 

10年前に前にいた塾をやめて

独立しました。

 

10年前の生徒・・・

今は28歳になった彼らがいなければ、

今のマイルームはなかったといっても

過言ではないです。

 

今もみんな楽しい生徒たちですが、

その方向性は10年前に決まっていたのですね。

 

過去を振り返る。

過去は今に

今は未来へ続く。

 

さて、今の生徒と精一杯受験に挑みます。

 

 

 

10周年!!

8月下旬からコナミを休んでいない

マイルーム代表です。

 

突然ですが今年で

新制マイルーム10年です。

 

この10年で一番感じたことは

人間関係がドライでライトになったことです。

 

軽い軽い

こんなで良いの???

考える人が少なくなりましたね。

感謝する人が少なくなりました。

 

もっと熱く生きましょう!

生きてるのか死んでいるのか

分からないような人が多すぎですね(笑)

 

日本の教育?

やる気満々の

マイルーム代表です。

 

マスコミの人

いい加減やめません?

もうそこまでいけば

十分いじめですよ!!

 

教育とは環境も大切です。

例えば授業内容。

もっと充実させれば変わります。

 

川西市も

高校生のバイト認めて良いの?

市内の高校はバイト禁止でしょう?

市内全域緩みすぎです。

 

これを期に見直そう市内の教育!