マイルーム代表です。
ひょんな事から
ペスタロッチーについて
文章を書くことになりました。
読み返してみると
「内的な安らぎがないならば
人間は野蛮な道に進み・・・
賢明な、忍耐強い、素直な精神の力
すべてを奪ってしまう」
という件を見てハッとしました。
孤児の父として知られる彼。
物質的な貧困はわが国ではあまりない。
しかし、精神はどうか?
干からびているのではないでしょうか???
短絡的な世相を見てそう思います。
教育携わる者よ!
今すぐペスタロッチーの著書を読め!
マイルームでは
みんなに安らぎを与えるように
日々努力しています。
もちろん合格もその一つです。
マイルーム代表です。
センターまであと一週間!
来月のこの時期には
関関同立の入試も終わっています。
受験は自分との闘いです。
全力を出し切ることです。
結果は付いてきます。
がんばりましょう♪
マイルーム代表です。
教室にある

この広告・・・
コナミスポーツクラブ川西様には
当教室の広告が置いています。
もちろん宣伝もしてくれているはず・・・
当教室では

しっかり宣伝しています!
現在当教室では
高校1,2年生を募集しています。
大学受験を考えている方はもちろん
国語の成績を飛躍的に伸ばして
学年上位に入りたいと思っている方の
ご入塾をお待ちしております。
マイルーム代表です。
さて、最近画像を載せてないので
年末年始のマイルームを遅ればせながら、、、
12月24日

クリスマス会しました。
翌日

エリンツェル、サンタが
ケーキを持ってきてくれて
名人頑張る。
そのあと

よっしーとヒロシと3人で
教室とデニーズでヒロシ祭。
31日
大晦日勉強会。

夜食を買いに行って
勉強しすぎて

パル壊れる(笑)
その後みんなで初詣♪
元旦勉強会は誰も来ず。
翌日は

ただと神戸のアウトレットに
財布を買いに来ました。
マイルーム代表です。
昨日ジムでオーストラリアの方と
教育について話しました。
日本の教育はブレすぎているのは
確実です。
ゆとり教育、脱ゆとり教育。
言葉だけが先行しています。
人にはゆとりの必要ですし、
脱ゆとりも必要です。
中庸を採らないのは
日本の教育に「ゆとり」がない証拠です。
国際化だ聞けば
「英語」偏重の教育。
英語を話す時は話し、
普段は日本語を使います。
そんな堅苦しい「教育」とやらから離れ
テレビをつければ
程度の低い番組
空疎な番組ばかり。
本もハウツーものばかり。
落ち着きのない子
人の話を聞けない子
思考力のない子
不作法な子
そんな子どもが増えてますよ!
自然体の教育をしなければ
日本の未来は暗いです。