能力を高める!

マイルーム代表です。

 

毎日体を鍛えています。

 

そこで今回は

運動と学習について!

 

運動能力を高めるには

どうすればよいか?

体幹を鍛えることです。

 

いきなり重りを持って

鍛えても動きにくい

身体、風船を膨らませたような

筋肉群がつくだけです。

これでは運動能力は高められません!

体幹トレはウエイトトレのように

すぐには効果は出ません。

 

勉強も同じです。

体幹を鍛えることから。

では、体幹とは?

我々日本人は日本語で話し

思考します。

つまり日本語が出来ないと

中身のない頭脳になります。

学習能力をためるには

国語の学習が必要です。

 

当教室では

国語に力を入れています。

春から国語の成績を上げるのと

他教科の学力向上のために

当教室で国の勉強をしましょう!

 

一人ひとりを大切に!

マイルーム代表です。

 

いよいよ明日私立高校の入試ですね!

がんばれ♪

 

先日関西の某有名私立大学の

外国人講師の方と話をしました。

 

今の大学生のダメさから始まり

話題は中学高校へ・・・。

欧米と日本の教育システムは

全く異なっています。

 

一番の差異は

1クラス当たりの生徒数でしょう。

欧米は20人前後であるのに対し

日本は40~50人です。

これでは目が行き届きません。

ここを改善しなければ

良くはなりません。

信頼関係も生まれません。

 

施設や費用を考えると

無理なのでしょう。

 

ただ教育という道へ踏み出すのであれば

利益は諦めることです。

灘高の橋本武先生も仰っています。

 

私は塾でもそうだと思います。

子どもが本当に幸せになる、

一人ひとりを大切にする、

そのことが教育の秘訣だと思います。

 

当教室では

一人ひとりを大切に「教育」をしています。

 

 

 

中間発表!

マイルーム代表です。

 

針小棒大・・・

最近の日本人を見てそう思う。

地道にまじめに、

そして楽しく生きましょう!

 

さて、

大学入試合格中間発表!

 

甲南大学 経済学部

 

武庫川女子大学 文学部

 

武庫川女子大学 生活環境学部(2)

 

神戸女学院大学 文学部英文学科

 

神戸女学院大学 文学部総合文化学部

 

甲南女子大学 人間科学部

 

神戸松蔭女子学院大学 人間科学部 生活

 

関西国際大学 教育学部

 

大阪国際大学

 

大阪女学院大学

 

りなりーおめでとう!

これからどんどん増えていくでしょう♪

 

高校2年生の皆さん!

国語の勉強はぜひ当教室で!!

体験学習に来てください。

 

高校1年生の皆さん!

定期テストなら一気に成績上げられます。

ぜひゼヒ是非!

只今定期テスト無料対策実施中!

詳しくはお電話で。

生徒今昔!

マイルーム代表です。

 

腰痛が治りません。

原因は…鍛えすぎ^^;

 

さて、生徒は昔と変わりましたか?

という質問を良く受けます。

そんなに変わったとは思えませんが、

一つ気になることがあります。

ピンとくる保護者の方も

いらっしゃるかもしれません。

 

「自分の関心のあること以外は

シャットアウトする」

これが顕著になってきています。

 

当教室では遠足などを通して

興味関心を高める指導もしています。

 

順位!

マイルーム代表です。

 

多田中学一年生の実力テストが

返ってきました。

当教室在籍生の結果は7位でした。

もう少し上かと思いましたが、

頑張った!!

 

当教室の中学生、高校生は

各学年に一桁順位の生徒がいます。

 

中1→7位(多田中)

中2→4位(多田中)

中3→4位(多田中)

高3→2位3位(北陵、明峰)

 

当教室では

一人ひとりの個性

にあった指導をしています。

 

誇大広告はしません。

教育一筋、教育バカ一代!

若い時に読んだ教育者の書、

塾での指導、

私立学校のボランティアなどを通して、

多くの子どもと接してきました。

 

当教室では

学習面だけではなく、

子どもを大きく成長させることが出来ます。