マイルーム代表です。
今日は中3の勉強会を予定しています。
英語重視・・・ですかね。
さて、6月27日木曜日に
多田中学校国語の
公開テスト対策を実施いたします。
中1・・・19時から
中2・・・15時から 締め切り
中3・・・17時から
この機会にマイルームを
体験してみてください。
参加ご希望の際は
メールにてお申し出ください。
なお定員になり次第締め切ります。
第二弾といたしまして
公立高校のテスト対策も実施いたします。
緑台高校・北陵高校・猪名川高校
の古典を予定しています。
北陵高校は三年生のみ
現代文・古典の対策をします。
「舞姫」は難しい・・・
そこで公立高校の定期テスト過去問
を使って対策をします。
指定校で勝負をかけたい方、
上位成績を取りたいという方、
ご参加ください。
高校生もメールにて受け付けております!
なお当教室在籍生のお友達は
メールでの手続き不要です。
マイルームの落ち着いた環境での
学習を体験してください。
秘密基地のような環境は
きっと癖になります!
マイルーム代表です。
高校生の定期テストへ向けての対策は
基本的にオリジナル問題です。
パソコンで作っています。
塾にあったあのパソコンで・・・
資料も豊富だった
あのパソコン・・・。
卒業生なら知っている
あの98です。
実は・・・
年末につぶれてしまいました。
ディスクを入れろと書いてあったので
ふざけてお豆のAKBのCDを入れたら
立ち上がらなくなりました。
いらんことをしてしまいました。
ということは
すべて作り直しです。
問題を作るのは簡単ですが
文章を書くのはつらい作業です。
気合を入れて作った問題なので、
気合を入れて解いてください!

緑台高校一年生古典の
試験範囲である『徒然草』
「丹波に出雲といふところ」の舞台。
左が聖海上人、真ん中が神官、右が某かな(笑)
マイルーム代表です。
来週から公立中学の期末考査!
がんばりましょう!
再来週からは国立中学、公立私立の
期末考査!
がんばりましょう!
当方もテスト対策の準備
夏期講習の準備
そして
2学期以降の大学入試へ向けての
準備とがんばっています!
夏期講習は
集中講座形式は
中3と高3のみですが、
中1,2も
夏休み期間中は
弱点強化にあてますので
外部の方も是非受講してください。
また
浪人生は絶対に予備校に行った方が良いですが、
諸般の事情で予備校に行けない、
単科の塾にしかいけない、
という浪人生向けの
国語の講座も開講出来ます。
授業料は高3と同じです!
お気軽にメールでお問い合わせください。
マイルーム代表です。
塾は授業が命です、
ただ環境も重要です。
そこで当教室の設備を紹介します。
当教室を体験、見学に
来られた方はだいたいびっくりされます。
まず壁に貼られた卒業生の
決意表明書、クラブ活動の広告等。
そして卒業生がくれた
冷蔵庫。表面はプリクラ帳になっていますが、
常時飲み物があります。時々アイスもあります。
これから暑い季節。フル活用してください。
時々卒業生からの差し入れがあります。
そして運動器具。
受験期間は運動不足になります。
またストレス発散にもなります。
勉強後の軽い運動におススメです。
安全で効果的な運動方法も教えます。
深夜に卒業生も利用しています。
そして主役の参考書、問題集。
自習できるように全教科置いています。
赤本も充実しています。
公立高校の定期テストの
過去問も充実しています。
赤本は十年以上前のものもあります。
定期テストの過去問は全教科あります。
同じ問題が出たり、練習問題に持ってこいです。
マイルームは
卒業生すべてが勉強しやすいと
言ってくれます。
どこよりも
充実した教室で
落ち着いて勉強できます。
さあ大学受験生!
この夏どこで勉強しますか?
もちろん当教室でしょう!!
自習も納得できるまで
深夜になっても大丈夫です。
ただし定員がありますので
お早めにご入塾ください!
マイルーム代表です。
暑い日が続いてます。
バテないように
有酸素運動もしています。
痩せる!とかではなく、
疲れない体つくりです。
さて、まもなく
期末考査!
定期テスト対策を入念にします。
特に
北陵高校!
高1,3ともに
上位を確保しべく気合入れます。
高3で指定校を狙っている人!
一カ月だけでも勉強しに来てください。
緑台高校は
首位の座と20位以内を取ります。
多田中は
いつも通り・・・
そろそろ100点を!
中1、中2は
カナラズマキカエス!
池附も
カナラズマキカエス!
定期テスト対策も実施します。
友達に誘われたら来てください!