高校選び!

マイルーム代表です。

 

公立高校試験真っ最中ですが、

高校入試の話を・・・。

 

入試制度が変わり

公立高校を選べるようになりましたが、

はたしてこの制度は良いのかどうか、

どこの高校に行けば良いのか、

悩むところです。

 

市内では、今なお「公立神話」が残っていますが、

定期テストや大学入試の合否から考えてみますと、

上位国公立・上位私大を志望されるのであれば、

国立高校か私立高校が良いと思います。

 

公立高校の先生方はクラブなどで

本当に頑張っていらっしゃいます。

が、こと入試になると・・・。

やはり国立・私立高校の先生の方が受験指導に強いです。

 

塾や予備校を導入している高校は良くないです!

塾や予備校は講師次第の所がありますので、

機械的に割り当てられるより、自分で選んだほうが良いです。

 

人生に一度しかない高校生活ですので、

見学などに行って

しっかりと見て選びましょう。

防衛戦!?

マイルーム代表です。

 

今日から緑台高校と北陵高校の期末考査。

初日にいきなり現代文と古文。

 

古文は前回一位(因みに得点では二位の子もいます)でしたので、

みんな気合が入りすぎて終わるのが遅くなりましたが・・・。

私も生徒も必死です。

まあテストですから、結果はどうなるか分かりませんが、

ベストを尽くしてもらいたいです。

 

昨日は清風高校の方がお見えになりましたが、

この小さな塾で

市内の高校二校の一位の生徒がいることに驚かれました。

 

塾は規模ではないです。

実績と経験です。

それプラス指導力の幅です。

勉強が得意な生徒と苦手な生徒を教えていると

指導力に幅が出来ます。

 

大手予備校などでは「出来る子」ばかりを見ているので、

実力はかなりありますが、指導力の幅は狭いです。

 

当教室では、

得意な生徒から不得意な生徒まで

絶対に分かる授業を展開しています。

 

とにかく世間の評判はどうでもいいので、

今日のテスト、頑張ってほしいです。

 

【確定】夏期講習のお知らせ

マイルーム代表です。

 

夏期講習

受付 7月1日~7月15日

期間 7月27日~8月31日

時間 13時~18時30分

各講座受講生の日程に合わせて日時を決めます。

お申し込みは

お電話・メール・ご来塾にて受け付けております。

詳細はメールにてお気軽にお問い合わせください。

 

開講講座

≪中学三年生≫

夏の公立高校【英語】【国語】【数学】対策

緑台・北陵・明峰・猪名川高校向け

6日間×各90分 1教科7000円

ハイレベル高校入試国語

公立高校・国立高校・難関私立高校向け

6日間×90分 8000円

 

≪高校三年生≫

私大公募推薦現代文

近畿私大の公募推薦入試の問題を用いて、

客観的な読解方法を無理なく指導します。

また空所補充や傍線部問題の論理的な解き方を

丁寧に指導します。

6日間 各90分 8000円

 

大学入試現代文

主にセンター試験を用いて

①長文読解の方法

②傍線部問題の論理的な解き方

の手順を具体的に指導します。

漠然と解いていた現代文が

明確に解けるようになります。

 

大学入試古文

前半は古典文法を徹底的に学習します。

後半は古文の「読み方」を指導します。

文法が分からないと古文は読めません。

文法は分かるが、読めないのは、読み方が間違っているからです。

毎回重要古語のテストを実施いたします。

 

現代文6日間×90分 8000円

古文8日間×90分 10000円

 

*受講料は、外部生の料金です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テスト対策!

マイルーム代表です。

 

公立中学生の期末考査対策は

終了しました。

 

中3は、ここは難なくクリアして

7月以降は入試に備えてしっかりと勉強しましょう。

 

中1、特に国語の学習を基礎からする必要があると思います。

まずは接続語と指示語の理解。

これが出来ないと、今後の学習に大きく影響を及ぼすので、

7月8月は指示語・接続語をしっかりと学習しましょう。

 

中学一年生で国語が苦手、もしくは逆にもっと点を取りたい

という方がいらっしゃいましたら、是非勉強しに来てください。

 

感覚やセンスに頼って文章を読むのではなく、

客観的に文章を読む習慣を早い段階で定着させましょう。

国語はすべての強化の土台です!

 

さて、高校生は、来週から期末試験。

国語系は

緑台・北陵共に学年一位を取っていますので、

この期末は同時に取れるように頑張りましょう!

 

国語の成績を上げたければ、

是非当教室へいらしてください!

 

メール・お電話でお気軽にお問い合わせください。

 

 

明確に!

マイルーム代表です。

 

国語、特に現代文は、なかなか勉強の仕方が分かりにくい教科です。

定期テストであれば、範囲が決まっていますが、

受験となると難しいです。

 

中学生用の塾に行っても

①漢字や慣用句の勉強

②文法の学習

③漠然と文章を読んで答え合わせ

というパターンが多いです。

 

①も②も肝心ですが、これは家で勉強できます。

しかし、読解となると・・・。

 

幸いに高校入試の現代文は

簡単な文章が多いので、漠然と解いても正解することが多いです。

 

しかし、簡単な文章から客観的に文章を読んで

論理的に設問に答える訓練をしたら、

高校に入学して文章の難易度・抽象度が上がっても苦になりません。

 

中学時代から、明確な国語の解き方を身につける必要があると思います。

 

当教室では、どう読む・どう解くのかということを

明確に指導しています。

 

夏期講習・・・

国語の勉強をしに来てみませんか。

 

☆難関高校国語

☆公立高校国語

の二講座を開講しています!

 

詳しくはホームページのメールで

お気軽にお問い合わせください!