やる気スイッチ!

誕生日に敏感な

マイルーム代表です。

 

昨日、体験に来た生徒が

偶然誕生日だと聞いて

急遽誕生日会を開催!(^^)!

 

今日のテストがんばってくれ!

 

今日は14時30分からテスト対策!

今日もがんばろうぜ!

今日も生徒のやる気スイッチをオンにします!

 

継続は力なり!

いや、継続は最強なり!

根気良く勉強しようぜ!

 

当教室では

自然に

自主的に

勉強する習慣を身につけさせます!

教育とは「教え」「育む」こと。

育ませます!

 

 

本日!

試験の順位にはこだわる

マイルーム代表です。

 

昨日は『舞姫』の試験対策

長引いて<(_ _)>

集中力を試すということも

視野に入れていました。

 

本日14時30分からは

明峰高校3年生

古典の定期テスト対策です!

 

明峰のてっぺん取ろうぜ!

今日は試験範囲がせまいので

長引きません!(^^)!

より良い点を取りたいと思うなら

納得するまでやって

良いよ。

 

舞姫!

定期テストの過去問が豊富な

マイルームです!

 

本日13時から

明峰高校3年生現代文の

定期テスト対策をします。

 

範囲は『舞姫』・・・

正直難しいと思います。

ただ一度一通り目を通しましょう!

 

塾では

結構な量をこなしまうので、

これをやっておけば大丈夫です。

 

がんばりましょう!

 

まだまだ間に合う!

ポジティブな

マイルーム代表です。

 

10代の可能性は無限です。

○○大学はまだ間に合うのかと

よく聞いてきますが、

間に合う間に合わないのではなく、

間に合わさなければならない!

 

無理だという前に

やってみろ!

やる前に

失敗することを考えるのは

愚の骨頂!

 

明日のことは

誰も分からない。

まして未来のことなど

分かるはずがない。

 

確かなのは

過去→現在→未来へと

続いていること。

 

今、現在、精一杯やること

それが絶対に未来へつながる!

 

逆にいえば

今、現在、頑張れない人間に

未来はない。

 

人間は常に現在進行形!

 

がんばりたい受験生!

勉強してみようかなと思う中高生!

こどもにガッツをつけさせたい保護者の皆さん!

当教室はいつでも門戸を開いています。

モチベーション!

Liberalな

マイルーム代表です。

 

夏期講習1教科個別指導で二十五万が高いかどうか

去年他の塾に請求されて議論になりましたが、

受験生のモチベーションの問題ですので、

高すぎます。

 

やる気を出させるならマイルームへ!

 

 

授業前に他教科の教科書を出さないように!

 

切り替えが出来ない奴は受験に勝てない!

 

よっしゃまずは定期テストがんばろうぜ!

そして夏!!

夏期講習は

必死に勉強しようぜ!!