高3開講・・・

マイルーム代表です。

今年は、よりスムーズに大学受験の指導ができるように
過去問分析・来るべき新型入試への対応策のために
高校三年生を開講するつもりはなかったのですが、

今月見てほしいというご要望がありましたので、
開講しました。
開講する以上、合格するまで責任を持ってみます。

現代文・古文とも一から指導します。
漠然とした現代文の学習を
具体的に分かりやすく指導します。

古文は文法と解釈に分け
一から指導します。

狙いは
センターでは80パーセント以上
私大は武庫川女子・関学。

夏休み中は週3で授業します。
授業料は14000円のみです。

募集期間は7月末までといたします。

1位!

マイルーム代表です

期末考査の順位が返ってきました!

北陵高校二年生の国語では、
中間テストに引き続き・・・
学年1位!
一桁順位をとった生徒も複数。

緑台高校でも
1位は逃しましたが一桁順位でした。

国語に勉強方法はないと思っている中高生のみなさん!
当教室の在籍生徒の半数が一桁順位を取っています。
正しい勉強法はあります。
ぜひ国語は、当教室で勉強してください。

さて、今日から高3生の夏期講習。
志望校、それ以上を目指してがんばりましょう!
予定数よりかなり多く授業しますので、
途中から参加可能です!

今から始める受験生にも対応した指導をします。
メール・お電話にて
お気軽にお問い合わせください。

お知らせ!

マイルーム代表です。

 

外部生の夏期講習は締め切りました。

*在籍生は受付中です。

 

中学一年生・二年生の平常授業での夏期講習は、

いつでもお申込みいただけます。

国語の学習は、どうすれば良いのか分かりにくいです。

語句の学習や場当たり的な解説や答え合わせで終始してはいけません。

論理的思考能力という言葉に踊らされてはいけません。

確かに論理的思考は必要ですが、具体的に説明されていますか?

 

当教室の国語では、全学年において

国語に必要な論理的思考能力を

「具体的に」「分かりやすく」指導いたします。

 

中学一年生はぜひ受講してください。

 

 

夏期講習。

マイルーム代表です。

 

夏休み

国語の勉強をどうするか?!

 

≪中学生講座ピックアップ≫

☆中学一年生国語

水曜日7時~8時

国語をもっと得意科目にしたい。

感覚ではなく、確実に解きたい

という人に向いています!

☆難関高校国語

抽象的な文章や超長文をどう読むか。

記述問題に対してどう答えるか。

一貫した方法で読解の練習をします。

国立や難関私立だけではなく、

公立高校の入試に向けての学習にも効果的です。

 

≪高校生講座≫

現代文では、

文章を客観的に読む方法

設問に対して論理的に解く方法

評論用語など背景知識も身につける

→短い文章から長文を用いて無理なく入試実践力が身に付きます。

 

古文では

文法の学習から古文の読み方を指導します。

予備校や塾では

文法と単語の指導だけで終わることが多いです。

古文をいかに読むかが、入試では重要です。

 

国語のことならお任せください。

 

詳しくは

ホームページのメールボックス・お電話で

お気軽にお問い合わせください。

 

期末テスト!

マイルーム代表です。

 

期末テスト対策がやっと終わりました。

試験対策プリントの微調整が結構大変です。

 

生徒にノートを借りて作成するのですが、

結構語句・文法的に間違えがあります。

 

文法書や辞書などを調べれば、すぐに分かるとこなのですが・・・。

高校の先生は、お忙しいので、仕方ないですね。

 

とにかく、今日のテスト頑張ってください!

 

さて、当教室高校二年生の授業は来週から

①古典文法の総復習

②現代文の読解方法

を学習します。

そろそろ受験を意識して!