読書!
マイルーム代表っす
大学生の皆さん!
思索してください!読書をしてください!
体験をしてください!自己を探してください!
体験だけを
してはいけませんよ!
思索と実践は車輪のようなもの!
ウンと読書をしてください。
日本の古典でも、哲学書でも、
ハウツー本ではない世界的名著を読んでください!
20代の読書は今後の人生を左右します!
豊かな人になってね!
マイルーム代表っす
大学生の皆さん!
思索してください!読書をしてください!
体験をしてください!自己を探してください!
体験だけを
してはいけませんよ!
思索と実践は車輪のようなもの!
ウンと読書をしてください。
日本の古典でも、哲学書でも、
ハウツー本ではない世界的名著を読んでください!
20代の読書は今後の人生を左右します!
豊かな人になってね!
休暇をいただいた
マイルーム代表です。
日曜日に清荒神に行きました。
真言宗の寺院です。開祖は空海です。
空海は日本の教育の礎を築いた人物です。
空海の言葉に、
「物の興廃は必ず人に由(よ)る。
人の昇沈は定めて道に在り。」
(『綜芸種智院式』)
という言葉があります。
当教室では
全き人を教育すべく
驀進して行きます!
毎度です!
マイルーム代表です!
タゴールというインドの詩人が
「理解は愛の別名である」と言ってます。
人を理解をするためにはいろんな経験が必要ですね。
苦労・苦悩・貧乏・病気・誤解・・・
それらをあえて経験せよとは申しませんが、
人間は様々な経験を通じて、
深みが出てくると思う。
他人を理解できるようになれると思う。
苦しいかもしれない。
それを乗り越えれば
一回り大きな人間になれます!
人間通になってください!
信心深いマイルーム代表です。
今日は、運気を上げるために
清荒神(清澄寺)に行ってきました。
宇多天皇の勅令で建てられたお寺です。
メンバーは、
CTP、部長、名人
の三人\(^o^)/
お願い事を考え中(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
(マイルームの行事には
部長は欠かせない存在です!(^^)!)
不動明王のいる
滝もありました。
(滝企画検討中(^^♪)
神社仏閣と言えば
おみくじ!(^^)!
部長は大吉(^^♪
しか~し・・・
やっちまったぜ(-_-;)
人生先は長い!
振り切ろうぜ!!!
カマキリと戯れて帰路につきました。
まあ!これで運気も確実に上がるでしょう☆彡
運気を高めたければ
マイルームへ!
ケンシロウのような肉体を
目指してるマイルーム代表です。
人生は
感動!
感動のない人生(-_-;)
つまらんぜ。
サプライズと
ハプニングの連続さ☆彡
挑戦!
人間挑戦を続けている間は
老いないぜ。
闘魂!
己に打ち克つ!
それが闘魂だぜ!
です!!
マイルームは
ストロングスタイルです\(^o^)/