寒い!
川西市の
マイルーム代表です。
因みにマイルーム学習教室という名前は
多いですが、他とは何も関係もありません。
寒くなってきたので、
体調管理に気を付けてください!
川西市の
マイルーム代表です。
因みにマイルーム学習教室という名前は
多いですが、他とは何も関係もありません。
寒くなってきたので、
体調管理に気を付けてください!
試験受験時は
寝不足気味の
マイルーム代表です。
定期テストもしんどいやろうけど、
定期テスト対策もエネルギーを使う(^^ゞ
今日も徹夜かな~(>_<)
まっ頑張ろうぜ!
受験生!
ガンバレ、そして気を抜くな!
マイルーム代表です。
一昨日に続き昨日も朝調子が悪かったので、
荒療法で治してきました(^^ゞ
これで元気に試験対策が
出来るぜ(^o^)丿
高2のみなさ~ん
明峰、緑台、北陵の
トップを取って
2011年を締めくくろうぜ(^O^)/
マイルーム代表です。
子どもの教育とは
相手を信じること!
待ってやること!
が大切だと思います。
特に教育者には
一度や二度の誤を許す寛容性が欲しい!
そういう寛容性が
その子にとって将来プラスになると
信じてください。
高校生といて
その友達と思われた
マイルーム代表です(^O^)/
最近の塾生を見ていて
「自覚」が足りない生徒が
多いような気がする。
その友達を見ても
そう思う。
遅刻や欠席が多かったり、
課題を出さなかったり、
試験前に勉強しなかったり、
なぜ?
やはりたるんでるというか、
今自分が何をしなければならないのかを
理解していない!
学校は社会に出るための練習期間。
そこで怠けていると、どこかで躓くよ。
怠け癖を治すのは難しい。
いま与えられたことを
一つずつこなしていこう!
最大限の支持、応援をするよ!