メンテナンス!

若干体調を崩している

マイルーム代表です。

 

昨日ワークアウトをしている時に

上がるはずの重りが上がらないことに

ショックを受けました。

今年に入り毎日運動をしていますが、

休みを入れていないせいか、

フォームが崩れ、それでも強引にやったので、

身体が・・・。メンテナンスが必要ですね(^^ゞ

 

勉強もそうかもしれませんね。

極限までやれば少し自分の勉強方法を

見直した方が良いでしょう。

 

人間ですので、どうしても楽をしようとします。

そうすると無意識に楽な方法になってしまいます。

何時間もやったのに出来ないのは、

おそらくそのせいでしょう。

 

今日から少し勉強の仕方を見つめなおしてみよう!

メンテナンスは運動勉強ともに必要です!

ただ自分を甘やかしてはいけません。

 

ということで

今週はもうすぐ試験の高2、受験の高3

みんな!がんばろうぜ(^o^)丿

 

7!

もしかしたら

熱があるかもしれない

マイルーム代表です。

 

今日の昼までには回復させます!

・・・今日は塾、休みです。

 

さて、入試の結果が返ってきています。

今は、7大学7学部に通っています(*^^)v

まあ受験は3月末まで!

それまでに2ケタ合格を目指します\(^o^)/

 

【業務連絡】

高2の皆さん!

もうそろそろ真剣に勉強しなさいよ!

2週間切ってるよ!

 

受験!

腰も痛い、歯も痛い

マイルーム代表です。

 

受験現代文を研究していますと、

いろんなことが発見できます。

数年前から気になっていましたが、

今年である程度確信を持てました。

今の受験生にも対応させています。

 

2年生の皆さん!

教材が手作り感丸出しになりますが、

使ってくださいね!

 

さて今日も一日皆と頑張ろう!

 

根性がつく、

最後まで成し遂げる

ねばり強さがつく

マイルームへ(^O^)/

マイルーム力

教育に必要なのは

知育徳育体育

マイルーム力!

 

昨日、重苦しくなりつつある雰囲気に

風穴を開けたぜ。

こんな時期に誕生日!?

常識にとらわれていては

進化しない。

常識を破ると

人間としてNG

 

「1mmの非常識」が大切!

そのためには

人間は考えなければなりません。

考える人間のみ進化、進歩するのです。

やみくもに考えるのではなく、

読書をして「素材」を入手しなければなりません。

何を読めば良いのか?

高校生なら受験の現代文!

国語の勉強はいらないという奴は

ホントに馬鹿だと思います!

 

今、考える人が少ない。

文章を読む人が少ないからです。

子どもを馬鹿にしたくなかったら、

読書をさせたら良いのです。

それができないのなら

マイルームに来てください。

 

大学合格力、国語力だけではなく、

人間的にも成長させますよ!

 

 

サプライズ!

知力、体力、気力とも

充実している

マイルーム代表です。

 

明峰高校は試験2週間前になりましたよ。

とりあえず勉強する習慣を身につけよう!

定期テストはその良い練習!

自分を持って頑張ろう!

当然上位、1位を目指してるよ(*^^)v

 

高3諸君よ!

受かってからがんばったやん!

という言葉を聞こう。

落ちて頑張ったやんは・・・

裏を返せば

お前は頑張ってもできへんという意味や。

学校の先生や他の塾の先生は言ってくるぞ。

毎日みんなとつきっきりで勉強してる。

絶対に受かると信じてる。

信念を持って勉強しようや!

 

マイルームは

生徒全員を

全力で支持してる!

知力体力気力が

他の「先生」とはケタが違うよ!