再発・・・

腰が痛い

マイルーム代表です。

当教室ビル内の

中辻接骨院に慌てて行きました。

また通わねば(>_<)

中辻さんのスタッフさんは

皆さん技術はもちろん人柄も良いです。

おススメですよ!

ただ一言言わせてくださ~い!

・・・電気は消してますし、

駐車もしてません\(^o^)/

 

さて今日から試験対策!

1時からです。

がんばろうぜ(^o^)丿

 

ホンモノの時代!

一生懸命やっていると

人生の転機は何度でもある

という言葉に感動した

マイルーム代表です。

 

教育産業で儲けることは

不可能です。

真剣に生徒に向き合ってる人なら

分かるはずです。

 

大事なのは

一人ひとりの生徒です!

一人でも多くの子を

ハッピーにさせることができたら、

それで良いのではと思います。

30歳近い卒業生が時々来てくれたり、

卒業してまだ間もない子たちと遊んだり、

そういうのを見ていると

在籍時何かを感じ取ってくれていた

証拠だと思います。

 

マイルームは

フランチャイズではないので、

マニュアルもへったくれもありません。

私および先代が多くの生徒と向き合い

試行錯誤しながら教育方針を構築してきました。

因みにこのホームページは

私の無二の友人が作成してくれました。

本当に手作りの塾です。

 

何でもかんでも機械化された

マニュアル化された現代に

ハンドメイドな塾は必要です。

こどもは機会ではないからです。

 

だてに!

だてに身体を鍛えてない

マイルーム代表です。

 

なぜ体を鍛えるか?

限界に挑戦するためです!

まあケアは大変ですが・・・(-_-)

ただ限界を突破して行くと

自分が変わります。

勉強もそうです。

もうできないと思った所からが勝負です。

これから受験に挑戦する人は

必ず限界が来ます。

それを突破すると次のステージが見えます。

その積み重ねの先に

大学合格があります。

大学受験は人生の中では

小さなことかもしれませんが、

それに打ち克つことで得る達成感は

今後の生きる糧になります。

どう乗り越えるか。

その方法はマイルームにあります。

だてに長いことやっているわけではないです。

やる気のある生徒、やる気の出し方が分からない生徒

どんどんかかってきてください!

テスト対策!

焼き肉の鉄板で

左腕をやけどした

マイルーム代表です。

 

さて、今日は月木クラスの明峰高校

テスト対策第一弾!

とりあえず2回で満点を取れるように

工夫します。

定期テストで点取れないようでは

入試は・・・(-_-)

 

そして北陵高3生!

今回は少し自信あり(^o^)丿

テスト対策日に友達連れて来てください!(^^)!

緑台はいつも通り。

そろそろ良い点を取ってくれ<m(_85以上_)m>

旅行!

最近ふいに

立ちくらみすることが多い

マイルーム代表です。

*故障かな・・・(-_-;)

 

さて来週から中学生は修学旅行ですね!

楽しみでしょうね。

うらやましいなあ・・・

旅行なんか行けないですね(-_-)

まあ!

人生は旅のようなものと

昔の人も言ってます。

enjoyするぜ\(^o^)/